電験3種の合否はモチベーション維持が一番重要な理由
電験3種を始めて最初の1週間ぐらいでやっぱり受けるのやめよっかな~って思ってませんか?
最初はやる気があってもいざ参考書や問題を解いてみるとま~かなり難しいです。
しかも想像していた以上に難しいのでここで勉強が嫌になり諦める人が多いのではないかと思います。
電験3種を3年間勉強してきて一番思った事はモチベーション維持ができないと電験3種合格は厳しいって事です。
今回はこのモチベーション維持が重要な理由など詳しく説明したいと思います。
【独学で取得したい方】
モチベーションが下がる時とは
・勉強を毎日続けないといけない時
・分からない問題を解いている時
・まだまだ覚える事がたくさんある時
電験3種はモチベーション維持がとても重要です。でも、そんなモチベーションが下がる時があるんですよ~。
このモチベーションが下がる時を順番に説明しますね~
勉強を毎日続けないといけない時
まず電験3種は毎日少しづつ1時間ぐらいでもいいので勉強をしないと合格できません。
最初のこの毎日勉強をするのにかなり苦労すると思います。
仕事で疲れて帰ってから勉強をしないといけないので『絶対電験3種に合格したい』と言う強い思いがないとまず毎日なんて勉強続かないです。
今まで仕事から帰ってきて、ゆっくりしていた時間が勉強する時間になるわけですからね。
最初のモチベーションを維持できないととてもじゃないけど毎日は無理と思いませんか?
この最初、毎日勉強をするのにモチベーションがとても重要になります。
分からない問題を解いている時
電験3種は最初、計算問題1問解いて理解するのに何時間もかかるような問題もあります。
平日に会社から疲れて帰ってきて勉強を開始して1問解いただけで大事な1日が終わってしまったら…
この調子で勉強しても合格できそうにない…1問でこんなに時間かかっていたら到底無理だな~とか思いますよね。
ここでやる気をなくしてしまいます。
そして、モチベーション維持ができなくなるんです。
まだまだ覚える事がたくさんある時
僕が一番電験3種の勉強していた時にやめようと思ったのが、1年目の試験2ヶ月前ぐらいです。
よく電験3種の試験の申込みまではして実際試験に来ていない方が結構いますよね。
理由として会社都合もあるかと思いますが、試験を受けても合格しないと分かるから実際試験にも受けにこない人多いだろうな~と思います。
僕も最初残り2ヶ月となった時にもう受からないだろうというのが大体分かりました…
こうなるともう受けるのすらだるくなり1週間ぐらい勉強しなくなりました。
そして、もう『やめよう』と思いましたね…
なので電験3種合格を目指すにはまずモチベーションが高くないと続かないのです。
モチベーションを維持する方法
・最初に取得したいと思った気持ちを思い出す
・取得後を想像する
最初に取得したいと思った気持ちを思い出す
もう勉強に疲れ、あきらめようと思ったら最初に取得したいと思った気持ちを思い出してください。
僕の場合は電験3種を取得して電気の知識があるんだな~とか今の会社にずっと働くのが嫌だったので転職時少しでも有利になればと思い取得しようと思いました。
この最初に思った気持ちが大事です。
電験3種取得をあきらめようと思ったらぜひ最初の気持ちを思い出してくださいね。
取得後を想像する
やはり合格となり取得すると当たり前ですが、ものすごくうれしいです。
これは合格後じゃないと分からないと思いますが、これだけ苦労して取得出来た事はこれから何をするにしても自信になりますし、電気の知識があるという証明にもなります。
取得後は転職だって有利なはずです。
よく経験がないと取得しても無駄だとモチベーションが下がるような事たくさん書かれていますよね。
ですが…取得して意味ない事はないです。取得する事により、タイミング的にちょうど取得している方を探している場合だってあるのです。
取得していなかったらそんなチャンスすら絶対にないですよ。
少しでもそのようなチャンスが手に入れられるだけでもいいと思いませんか?
僕はそれだけでも十分取得する価値があると思いますけどね。
まとめ
電験3種合格はどれだけモチベーション維持して毎日勉強できるかどうかが合否の分かれ道です。
頭の良さも関係あるとは思いますが、それよりも毎日続けられる人が合格しているのです。
なので最初はまず『毎日勉強を続ける事を目標』としてくださいね♪
理論科目はすべての問題を解いてはダメな理由はコチラ↓↓
1年目から法規の科目合格を狙った方がいい理由はコチラ↓↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません